薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

玉切り_近所N1&044のトラブル&ガイドバー長

こんにちは、mooです。

 

近所で、ケヤキ1本を倒したから持って行ってくれと言う依頼があり、玉切りで今回と合わせて2回、搬入で、3回くらいを考えています。

 

 

見てもらえば分かると思いますが、044(24"),046(20")を持って行ったんですが、無理そうなので、

 

「先生、お願いします」(腕利きの用心棒が後ろから出てくる感じで)

 

MS880先生を取りに戻って、ケヤキに乗せてみました(写真参照)。

 

実際、30インチでもギリでしたが、なんとか、玉切りしていきました。

 

 

3玉ほど玉切りしたところで、ソーチェンとガイドバーの間に木屑が溜まってきたので、ガイドバーを外して、簡易掃除をしました。

 

再起動をしようとしたら・・・、かぶっちまいました。

 

情けないというか、なんとかしたいですね。

 

まぁ、24インチでも、ある程度なんとかなると思って、044を持ち出したんですが、これが、大トラブル。

 

急に、ソーチェンが外れたので、ガイドバーカバーを外したところ、リムがコロリン。

 

 

で、みると、クラッチドラムがぐらぐらしていて、ドラムを外すと、ニードルベアリングのニードルが全逸(全部無くなっている)。

 

多分、クラッチのクリップが外れて飛んで、押さえのワッシャーが飛び、リムが外れ、ドラムが暴れ、ニードルが飛んだようですね。

 

 

と言うわけで、作業は中止して、戻ってきて、どうするかを考えます。

 

 

 

クリップは、以前、大量なセットを購入したので、バックアップがあります。

ワッシャーは、ないが、部品取り用の026のワッシャーが使えるようです(ついでにクリップも移植)。

ニードルベアリングは、大型用なので、バックアップがありませんでした。

 

しょうがないので、ニードルベアリングは注文を出して、ニードル無しベアリングで、全部を組み立てて、仕舞っちゃいました。

 

 

まぁ、もう一回玉切りに行けば終わりそうなんですが、結局、玉切りしても、積み込めないので、チェーンソー作業はもう少しあるのですが、先生の登場はあと1回でしょうかね。

 

というか、30"なんて、いつ使うんだよって思っていたのに、その直後に使うことになるとは・・・

もっと言うと、もうちょっと長いのが、欲しかったなぁと思うことになるとは・・・

 

因みに、880の殺人的な重さは、実際問題、無いと危なかったと思いますね。

 

30インチくらいじゃ、880のパワー的には、短すぎ(パワーが勝っている)ので、あほみたいな重さの本体が簡単に跳ねます。

跳ねると言っても、抑えきれないわけではないですが、恐怖心で、握る手に力が入りすぎてしまいますね。

 

044にトラブルが出たからじゃなく、単純に、この太さなら、880は普通に使えますね。

24"で、切れないと言うことはないんですが、上から、バーーーンと切れる長さがあれば、早く、キレイに、そして、楽に切れますねぇ。

こうなると、42"も・・・いや、流石にそれはいらないな(笑)。

まぁ、でも、35”くらいは、あってもいいかもと思ったとか、おもわなかったとか・・・

 

 

あー、ここまで書いたのですが、なんとなく、044の24"と880の30"が、思ったより長さが違うなぁと、ちょっと気になったので、計ってみました。

 

クランクケースから、ソーチェンの先っぽまで、実測しました。

(046)20” 50cm

(044)24” 61cm

(880)30” 87cm

 

オレゴンの元HPより

20” 50cm

25” 63cm

30" 75cm

35” 90cm

 

stihlのHPより

50cm(多分20")

63 cm(多分25")

75 cm(多分30")

90 cm(多分35")

105 cm(多分42")

120 cm(多分48")

 

ん、うちのMS880は、35”ですね(苦笑)。

 

と言うことは、42"も、ありなのか?(オオーーー、メーター越えだーー)

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

薪割_ケヤキ・クヌギ&薪積_北薪小屋弐・薪小屋3&ガイドバーの修理

こんにちは、mooです。

 

昨日、帰りに積んできた玉を薪割しました。8割ケヤキ、0.5割サクラ、1.5割クヌギで、クヌギは薪小屋で、残りは北薪小屋に積み増した。

 

で、一休みをしていたところで、密林より小包がやってきました。

相変わらず、過剰包装というか、ティッシュボックス4箱分くらいの箱に、箸1本より細い商品が入っていて、あきれちゃいますねぇ。

 

 

この写真だと結構太い感じがしますが、太い箸ほどの幅で、厚さは、1mmですね。

 

ガイドバーのメンテ用の工具があるのは知っているのですが、基本、外側のバリ削り用じゃないかと判断しています(スキーのエッジシャープと同じじゃね?)。

よって、今回のように内側に何らかの問題があるんじゃないかと言う場合には使えないので、薄手のヤスリで、様子を見ようかと考えました。

(厚さ1.6mmのヤスリがあればよかったんですけどね・・・)

 

ガイドバーを固定して、ソーチェンの足を溝に入れて走らせると、やはり、直線から、先端のカーブに入る位置で、何かに引っかかっている感じです。

何度もやっていると、内側にバリがあるのか、もしくは、溝が内側に変形しているのか、どちらかではないかと判断できました。

 

と言うことで、この薄いヤスリで、問題の箇所を溝の内側から、削っていきます。

はっきり言って、見た目では分からない異常ですし、溝の内側なので、触感にも頼れず、削ってみても、ヤスリに抵抗があるほどの変形でもありません。

しかし、しばらく削って、パクリでゴミを飛ばしてから、ソーチェンの足を溝に入れてみましたら、かなりスムーズになりました。

問題の箇所が明確ではないし、これ以上続けたら、問題の無い箇所を削りすぎて、別の問題が出そうなので、今回は、これで、お仕舞いにしました。

 

すでに、046のガイドバーは、038と交換しているので、038にこのガイドバーを装着して、火を入れたり、手で動かしたりしましたが、まぁ、問題なく、目立てができるくらいスムーズに動くようになりました。

 

外側のバリとは違って、溝の内側は、安全性に大きな影響がありそうなので、ちょっと慎重にやりましたが、とりあえずなんとかなったのでよかったです。

 

後は、020の問題ですね。

 

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88030"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

薪割_ケヤキ&薪積_北薪小屋弐&搬入_近所N[4]&020の過熱バーを放置

こんにちは、mooです。

 

まず、020が前日、動かなくなったのをそのまま放置していました。

 

いままで、チェーンオイル不足が原因で、ガイドバーが過熱して、ソーチェーンが固着したと判断していました。

よって、直ちにガイドバーとソーチェンを外して、放置、冷却をしていました。

ただ、ちょっと違和感があったので、今回は、そのまま放置しました。

 

翌日、ソーチェンを確かめましたが、前日同様、固着している感じでした。

つまり、過熱があるかどうかは別にして、別の原因もあると言うことです。

 

ソーチェンを外すのに、力が必要で、ガイドバーのスプロケットも回転しづらくなっています。

 

要するに、ガイドバーとスプロケット、ガイドバーとソーチェンの間に、木屑が挟まって、ソーチェンが固着しているようです。

 

むー

 

これは、ソーチェンの木屑排出能力がそもそも低い?とか、何らかの理由で、木屑排出能力が低下している(可能性としては、オイル不足?とか、テンションが高すぎるとか?)と言うことでしょうかね。

 

オイル不足も木屑によって引き起こされた可能性もあるため、現状、可能な対策は、ガイドバーもしくはソーチェンの交換か、テンションの緩化(?)くらいでしょうかね。

 

まだ、確認できていないのですが、木屑で固着した状態の時、ガイドバーが設定段階より、前(テンション高め)に移動している気がします。

普通に考えれば、ガイドバーやスプロケットの滑りが悪くなると、後(テンション低め)にガイドバーは移動するはずなんですが、実際は、テンションが高くなっている気がします。

 

よって、そこら辺の事情も確認した方が良いかもしれません。

 

そこで、ソーチェンをゆるめに装着して、目立てをしました。

ついでに、241や046も目立てをしました。

 

後日、実戦です。

 

 

そして、搬入した薪の薪割をして、薪を北薪小屋弐に積みまして、帰りに、現場によって、積み残しを積んで帰ってきました。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88030"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

玉切り_近所N3&搬入_近所N[3]

こんにちは、mooです。

 

今日は、近所で集まって、地域の作業があり、その後、薪活しました。

 

020は、前回より長持ちしましたが、それだけで、ほとんど使えませんでした。

 

241で、軽トラ半分くらい、Φ20cm以下の玉を玉切しました。

 

で、046を持ち出し、Φ40cmの玉を、5玉ほど切りました。

 

241、046ともに、調子よく、特に、046は、木屑が滝のように流れ、楽しいですね。

 

時間が無かったので、あっという間に修了。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88030"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

中古機械清掃手順

こんにちは、mooです。

 

これは、自分用の、言語化して、整理するための記事です。

(とは言え、間違い等、喜んで修正しますので、何かあれば、コメント欄の活用お願いします)

 

中古機械清掃手順

 

(清掃箇所)
1 エアフィルターカバー(キャブ、キャブ周り、エアフィルター、エアフィルター回り)

2 マフラー(マフラー下)

3 スターターカバー(フライホイール、電源)

4 クラッチカバー(クラッチカバー裏、クラッチ裏)

 

*清掃と点検は、同時にするので、手順は、点検の優先順位によります。

*清掃の深度を決めるための点検は、優先順位が高いです。

 

1,2は、最重要点検対象であるシリンダーとピストンを覗くために最優先になります。

同時に、最優先清掃対象であるシリンダーの外形をチェックします。

 

1は、最もトラブルの多いキャブ、キャブ回り(特にホース)の様子を見るためであり、シリンダーとピストンを覗けるために優先順位が高いのです。

 

実際は、スターターを引っ張ってみないことには分かりませんが、エンジンがかからない原因を潰していくとき、木屑だらけだったキャブとか、硬化しているホースとかは、最優先になるということです。

 

しかし、木屑が紛れると致命的な問題になりやすいため、まず、ある程度キレイにする必要があるし、解体するのに時間も手間もかかります。

 

2は、比較的手軽に中を覗けるし、シリンダーとピストンのトラブルの原因になりやすい、燃料(オイル)の質を推測しやすいです。

それに、シリンダーの外形を見て、シリンダーの解体・清掃までするかを決めます。

よって、こちらも優先順位が高いです。

 

シリンダーの外形の問題は、シリンダーの放熱性能をどうやって回復させるか?ですね。

燃料の問題は、マフラーだけなら、マフラーを燃やすとか、シリンダーの排気口をちまちまやるとか、色々やりようはありますが、シリンダーのゴミは、必然的に焼き固まっているので、解体して、薬剤で煮るとか、オイル漬けにするとかしないと、なかなか難しいと思います。

 

と言うことで、1と2は、初手は、2が楽ですが、泥沼が待っているかもしれないし、1は、時間と手間がかかりますが、やることは単純なので、その時の気分で、どちらかを選んでいますね。

 

因みに、2のマフラーでは、ネジチェックは欠かせません。

マフラーの下のネジと、3のスターターのネジは、マグネシウムのクランクケース直付けで、そのマグネシウムが意外と弱くて、ネジ山が舐めやすいし、そもそも、ネジ自体が紛失しやすいですね(因みに、MS880の場合、オスオスネジを一本噛まして、マグネシウムの弱さを補いつつ、締め付け強度を確保していますね)。

 

よって、ネジが別物になっていたり、Mが一つ大きくなっていたり、酷いときは、木ネジが突っ込んであったりしました。

 

3は、ネジが要注意なだけで、後は、地道に清掃するだけです。

スターターカバーの中がドロドロだとげっそりしますが、まぁ、手間がかかるだけです。

ただし、スターターカバーは、見た目に大きく影響するので、キレイにすると、途端に、いい個体に見えますね。

 

4は、文字通り泥沼が待っています。

クラッチを外すのは、ある程度大きなハードルなので、1回も清掃していない古い個体に結構、出会します。

ただ、泥沼だからと言って、直ちに使用に問題が出る箇所ではないので(問題が出たら、かなりの大事に)、ここら辺に、清掃に対する使用者の姿勢が出やすいですね。

 

例えば、シリンダーピストンとか、フライホイールとかは、解体にリスクや専門工具や、ちょっとした専門知識が必要だったりしますが、クラッチは、インパクトドラーバーだけで、比較的リスク少なめ、専門知識少なめ(逆回しとか)で、なんとかなります。

それくらいのハードルを越えて、直ちに使用に問題が出ない箇所を清掃する素人というのは、清掃に対して、ちゃんと考えがある気がします。

極端な話をすれば、消防署の清掃点検のレベルは、薪ラーとは違うらしいですね。

使っていなくても、定期的に分解清掃点検するらしいですからね。

(使いたいときに使えないと、命に関わる世界ですから、当然かもしれませんね)

 

とは言え、消防署とは違って、清掃する素人というのは、ある意味やっかいで、よく手を入れると言うことは、先ほどのネジの問題が発生しやすいと言うことです。

さらに、安全に関する考えも当然人によって違うので、例えば、stihlとオレゴン(おまけでハスク)のソーチェーンは大丈夫だが、それ以外はNGという人もいるし、その他のあそことここは良いけど、中華製は駄目だとか、中華製でも、小排気量用は大丈夫だとか・・・

と言うことで、色々、分かりづらい改造の可能性が出てくると言うことでもあります。

 

もちろん、自分が素人じゃないとか、質(タチ)が良いとか思っているわけではなくて、某オークションサイトのオリジナル至上主義にも意味があるのだなぁと言う話です。

(車も、改造すると、大概、価値が下がるんじゃなかったっけ?)

 

 

 

それはともかく、3も、4も、キレイにすれば、気持ちもすっきり!(笑)

 

 

後は、トラブルがあれは、それにどう対応するかという、整備の話になります。

 


で、特にトラブルがなければ、燃料、オイルを入れて、スターターを引っ張ります。

で、エンジンがかからなければ、そっから先も、整備の話ですね。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88030"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

 

020の清掃&薪割_ケヤキ&薪積_北薪小屋弐

こんにちは、mooです。

 

今日は、020の清掃。

 

オイルの回りが悪いので、とりあえず、オイルフィルターをチェック。

 

だが、前回、満タンにしたので、引き出すのが面倒でした。

すぐ、心が折れて、オイルフィルターは、次回以降に順延(棚上げ)しました。

 

で、クラッチカバーを外して、クラッチクラッチドラム、ニードルベアリング、オイルポンプ用のプラスチックの円盤を取り外しました。

 

クラッチドラムと、ニードルベアリングが、なかなか外れなかったので、戻すときには、多目にグリスリました。

 

そして、中なんですが、焼き固められた油木屑で、洪水後のようでした。

 

そういえば、020は、クラッチ内部の清掃はやってませんでしたね。

 

(で、ここに、中古個体清掃手順をかいたのですが、長くなったので別記事にしました)

 

020は、稼働個体で、ダイアフラムも新品らしい上に、キャブや、マフラーが、アクセスしづらかったり、プラスチックが多くて、触るのが怖かったりして、結構そのまま使っていました。

 

で、クラッチ内部を清掃して、戻して、回してみましたが、気のせいか、少し、オイルの回りがよくなりました。

 

また、実戦投入して、様子見です。

 

 

その後、薪割をして、北薪小屋に、薪を積んでお仕舞い。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88030"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

 

玉切り_近所N2&搬入_近所N[2]

こんにちは、mooです。

 

今日は、時間が無かったので、020と046と241を持って行って、ちょいちょい切って、軽トラに積んでお仕舞いにしました。

 

で、問題は、020です。

Φ10cmくらいの2玉で、終了でした。

やはり、オイルが回っていないので、すぐ過熱をしちゃうようですね。

これでは、ほぼ、作業にならないので、このままではどうしようもないですね。

 

241は、相変わらず、安定していました。

ほとんど、241で、玉切りをしたところで、Φ60cmくらいの2玉を046で、玉切りしました。

ほとんど切断したところで、楔を入れて、切り落とそうとしたのですが、どうも、046が再起動できませんでした。

 

しょうがないので、241で、回りを落として、少し奥に突っ込んで、残りも切断しました。

 

うーん。

困った。

 

数時間後、確認のために、もう一度スターターを引っ張ってみたところ、なんとか、白煙を出しながら、火を吹きましたから、やはり、カブったのかと。

 

と言うことで、速度計を持ち出して、キャブ調整をした方が良さそうですね。

(ん?カブったのと関係あるのか?)

 

 

 

それはともかく、020と046は、もう一度、調整をやり直します。

調整でどうにかなれば良いんですけどね。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88030"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!