薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

薪割_ケヤキ&薪積_北薪小屋弐&薪割機の故障

こんにちは、mooです。

 

今日は、先日、搬入した2玉を薪割しました。

 

2玉だけです。

 

 

軽トラ山盛りですね。

 

前回、1玉で半分くらいだったのですが、今回の2玉は、前回よりちょっと大きかったようです。

 

で,北薪小屋弐に積み増して、お終い。

 

で、気がついたのですが、薪割機のネジが1本ねじ切れていました。

M3-30で、六角ヘッドです。

 

近所のHCにいそいそと出かけて、買ってきました。

 

左右に2本づつネジ止めがされていて、その1本がねじ切れ、隣も緩んでいました。

多分、緩んでいたネジも、問題があるかもしれないので、2本とも,交換することにしました。

 

 

この薪割機は、設計上の欠陥がいくつかあって、その一つが、このネジ切れなんですよね。

 

横置き薪割機に玉を置いて、操作レバーを引くと、玉が割れるんですが、その時、玉の裏側の見えないところで、木の欠片が、隙間に入り込むと、ネジに横ずれの力がかかるんですよね。

 

見えないところなので、隙間に入り込んでいるかどうか分からないのですが、基本、その隙間に木は入らないはずなんですが、定期的に入るんですよねぇ。

 

完全に設計上の欠陥です。

と言うか、そんなところに隙間があれば、木の欠片は入り込むものだから、隙間をなくせばいいわけですが、その隙間が、無いと困る設計なんですよ。

ブレードに向かって玉を押し出す板が、油圧ポンプで押された時、左右にぶれない様にしたいわけです。

例えば、H鋼を滑らすときにがっちり押さえ込んじゃえば良いんでしょうけど、なぜか、そこが緩い設計です(ゴムなんか使っちゃって、すぐ、ブレブレです)。

でも、大丈夫。

左右のレール、しかも、H個からちょっと離れたところのレールに、羽を伸ばして、それで、安定させようっていう考えなんですよ(しかも、そのレールで、玉が落ちないようにするガードの役割もさせちゃおうと言う、一石二鳥のグッドアイディア!!!)。

 

だから、隙間が空いています。

 

なんなら、その隙間を鉄板で塞げよ!!!と思うのですが、そのちょっとの手間を惜しむので、定期的に,ネジがねじ切れます。

 

まぁ、ジャンクの格安薪割機だったので、そんな物なんでしょうが・・・(笑)。

因みに、次期型では、レールで安定させるのは、止めちゃって、H鋼にがっちり固定して滑らせています。

というか、改造自体は簡単なんですが、流石に、素人には難しそうですね(H鋼を滑らす板を4つのネジから、倍の長さにして、8つのネジにして、プッシュプレートをガチガチに溶接すれば良いだけだろうなぁ)。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

044の修理&MS880のガイドバーカバー

こんにちは、mooです。

 

今日は、雨で、作業をするつもりはなかったのですが、昨日、今日と、着弾がありまして、ちょこっとだけ、薪小屋の屋根の下で、作業をしました。

 

まず、044のニードルベアリングです。

 

ニードルなしベアリングと、ニードルベアリング

なんか、全然違う物に見えますが、内径も外径も長さも、まったく同じサイズですね。

 

 

さて、クラッチカバーを外して、クリップ、ワッシャー、クラッチドラムと、簡単に取り外した後、ニードルベアリングの交換です。

 

 

で、今度は逆に取り付けていったんですが、クリップがちょっと緩い感じがします。

しょうが無いので、バックアップのクリップを持って来て、交換しました。

 

交換前の写真(緩い感じがまったく分かりませんが、触るとはっきり分かります)

 

交換後は、しっかりとかみ合っている感じなので、満足して、最後まで組み立てました。

 

で、ソーチェンを動かして、張り調整を確認しようとしたら、動かない・・・

ブレーキではないし、クラッチドラムは動いていたし・・・

 

こんな感じ(上の方のフットにダメージ)。

 

ソーチェンが外れたときに、ソーチェンにダメージがあったようです。複数のコマの足に変形(何かに当たって凹んだり、凸んたり)があり、膨らんだ部分がゲージの内部に当たって動きが悪くなっていたようです。

 

また、分かりにくいのですが、リンクの部分にも当りがあり、動きの悪いコマもありました。

フットの部分は、平ヤスリをかけ、リンクの部分は諦め、スムーズには動くようになりました。

あとは、目立てをして、このまま使う・・・と言うのは難しいですね。

 

なので、目立て後、バックアップ用24”ソーチェン(持ち歩き用)にする予定で、新規のソーチェンを出す予定です(72DX)。

 

因みに、ガイドバーは、舐めるように見たのですが、特に凹み等はなかったですね。

 

 

 

 

次に着弾したのは、ガイドバーカバー2本。

 

35"用と、25"用

まぁ、それだけですが、ちゃんとしたサイズのカバーは、いいですね。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

MS880のファーストインプレッション

こんにちは、mooです。

 

こんなレア機種を使っている人は、それほどいないと思いますので、興味のある人向けに、情報を出してみようかなと。

 

まず、私の立ち位置から。

薪ストーブユーザーで、チェーンソーを使うのは、声をかけたり、かかったりでの伐採現場が多いという感じです。

 

よって、選り好みはほとんどせず、太い原木から、細い原木まで,基本、何でも受け入れることにしています。

 

と言うことで、年に何度か、Φ50cmオーバーと対面しますね。

(つまり、仕事で、880を使う人とは感覚が違うと言うこと)

 

さて、次は、機械の基本情報。

MS880

排気量121.6cc

総重量14.8kg(バー&ソーチェン込み)(①装着時)

出力6.4kW

Max回転数11krpm

AV(振動対策) ゴム

ピッチ404

マウントは、オレゴン的には、E031、Stihl的には、3002

Bar①バー長35”ゲージ1.6 Stihl製Du E 46RM-104DL

Bar②バー長25"ゲージ1.6 中華製ハードノーズ チゼル-78DL

(ガイドバーは、ほぼ、8シリーズ専用です。「ほぼ」というのは、ある物を噛ませば、以下のマウントでも使えるらしい)

(ハスクの3120は,それ以下とマウントが同じです。とは言っても、3120は、ピッチもゲージも違うので、簡単には流用できませんが・・・)

 

バー①は、ソーチェン込みで、5kgほどです。

 

881では、掛かりが良くなったと言う話がありますが、比較できないので、なんとも言えません。

今のところ、冷間始動で、3,4回で、初爆、2,3回で、本爆(?)します。

温間始動は、かぶりやすいというか、3,4回で、かからないと、もうかからない感じでしょうか(今のところ、かかったり、かからなかったりという感じです)。

もしかしたら、排気量がデカい分、燃料も多いので、すぐジャブジャブになるのかもしれません。

よって、上記以上になったら、かぶったと判断して,かぶり対策へと移行します。

 

まぁ、その辺は、この機体の癖なのか、880の癖なのか、私が下手なのか、分かりませんが、適当でもかかるという感じではないですね。

 

スターターは、デカい分重いですが、デコンプもあるし、これで重すぎるという腕力では、そもそも、本体を持ち上げられないと思います。

 

デコンプ無し064で、ケッチンを食らいまくった経験があれば、これくらい、チョロいものでしょう(あれは辛かった・・・(遠い目))(笑)

 

ということで、エンジンがかかったとします。

後は、切るだけなんですが、ここからが、結構な問題です。

 

15kgというのは、10kgではありません。

 

何を言っているのか?と思われるでしょうが、これは、重要です。

 

人によって違うと思いますが、私の場合、880以外のすべての機体が当てはまる10kgまでは、片手で持って、例えば、軽トラの荷台に乗れます(やるかどうかは別)。

両手で持って、ちょっと足場が悪いところでも、作業できます(やるかどうかは別)。

15kgでは、両方無理です。

 

片手で持ったら、2,30m、平地を移動しただけで、手にダメージがあります。

(15kgのダンベルを片手で持って,歩いている感じです)

 

平地で両足を踏ん張らないと、まともに作業できません(斜面は無理です)

 

例えば、片手で作業なら、3kgまでとか、山の斜面を登るなら、6kgが限界とか、そんな感覚の話です。

 

そんな必要は、私にはありませんが、もし、880を抱えて、斜面を登らなくてはならないなら、私なら、直ちに、ジャンピング土下座をするでしょうね(笑)。

 

なんとなく、イメージできましたか?
 
その上、こう、上から切り始めたら、重さは感じなくなりますが、突然、15kgのダンベルが跳ねたりするんですよ。
有り余るパワーで、15kgが、跳ね上がったりするので、ハンドルを持つ手は緊張しますね。
 
まぁ、どっちにしろ、ある程度の筋力と、最低でも、4シリーズとかの経験があったほうがいいでしょうね。
(50ccクラスしか触ったことがないと、多分、非常に邪魔くさい置物になっちゃいそうです)
 
ここまでクリアできたら、後は、圧倒的なパワーを堪能するだけです。
 
もちろん、35”で、Φ7,80cmの玉切りも楽しいですが、25”の強烈さは、Stihlの楽しさを体現している気がします。
 
前もちょっと触れたと思うのですが、Mトロの本質は、トルクだと思うんですよね。
トルク増ではなく、トルクの下支えと言う形ですが。
AutoTuneを持ち出さなくとも、ハスクに比べて、Stihlの野暮ったさは、トルクへのこだわりにあるんじゃないかなと。
まぁ、完全に、個人の感想ですが、ハスクは、回して切り、Stihlは、トルクで切る感じです。
トルクにこだわるStihlさんの最大トルクの機種なんですから、もっともStihlっぽいかな?と。
そして、そのトルクを感じるには、短いガイドバーがいいんじゃないかいうことです。
 
因みに、回ることにこだわるハスクでは、やはり、242でしょうかね(笑)。
(ああ、脳味噌の芯が震えるような音に中毒性が・・・)
 
 
それはさておき、大きさも、重さも、パワーも、MS880は、8シリーズじゃなく、8をすっ飛ばして、10シリーズ相当だなぁと思うんですよね。
つまり、880は、まぁ、そんなに需要がないけど、無いと困るんで、8シリーズと、10シリーズと、12シリーズ相当ってことで、成立している機械ってのが、私のファーストインプレッションです。
 
おしまい
 
道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

玉切_近所N3&搬入_近所N[2]

こんにちは、mooです。

 

今日は、時間が無いので、薪割したケヤキを、薪小屋に積んで、近所の現場で、玉切りした大玉を出来るだけ4つ切りして、2玉だけ持って帰ることにしました。

 

で、ケヤキを薪小屋に持って行くと、前々回積んだ薪が,地震も無いのに、崩れていました。(風が強かったからですかね)

なんとなく、不安定だと思っていたのですが、2列目を積んでから、互いに寄りかかるようにしようと、放置したのですが、2列目を積む前に、崩れてしまいました。

 

時間が無いので、さっさと積み直しをして、持って行ったケヤキも積み増した。

 

で、現場に行って、4玉,4つ切りにして、2玉を持って帰ってきて、目立てをしたところで、タイムアップでした。

(軽トラは、今回、チェーンソーとかを積んでいたので、2玉分しか積みませんでしたが、空だったとしても、3玉が限界で、4玉は無理かもしれません)

(スペース的に無理ですが、重さ的にも、4玉は法令違反かも)

 

4つ切りにするのに、046(20")と880(25")を持って行って、それぞれ、2玉、4つ切りにしました。

 

因みに、持って行った2台のスペックです

 

機体名(排気量,総重量,出力,MAXkrpm)AV(ピッチ)(バー長,ゲージ,メーカー,品名)(ソーチェンーコマ数)

046(76.5cc,8.7kg,4.5kW,13.5krpm)ゴム(3/8)(20",1.6,Stihl Ro ES Light)(36RS-72)(軽量Bar)

880(121.6cc,13kg,6.4kW,11krpm)ゴム(404)(25",1.6,中華 ハードノーズ)(チゼル-78)(NewBar)

 

基本、両方とも、モンスターです。

 

パワーはもちろん、重さも、モンスターでして、すぐにゼハゼハしましたが、両方とも、楽しかったです。

 

それでも、やはり、25”の880は、しばらく、癖になりそうなくらい強烈でしたね。

25"になって、取り回しが、非常に楽になり、選択の幅が広がりました。

 

35”だと、Φ60~90の原木の玉切りや、伐採でのみ、使用可能という感じですね。

(そのような太さの伐採は、まず、引き受けないですけどね)(笑)

それ以下の原木では、まったく使えない,もしくは、使うと危険という感じですね。

 

25”なら、Φ60以下の玉切りだけじゃなく、今回の様に、玉(長さ40cmの玉)を2つに切ったり、4つに切ったりするのにも使えますね。

 

切断速度は凄いですが、尋常ではない重さなので、それなりの厚みを切る場合にのみ、需要がありそうですね。

 

さらに、ガイドバーが短くなって、殺人的な重さが、少しマシになったとしても、足場が確りした場所でないと,怖くて使えないことは、変わりないですね。

 

そうなると、やはり、作業に少々時間がかかろうとも、もっと軽い24"が必要かもしれません(近所のもう一つの現場は、丸太が積んであるので、軽いことも大切です)。

とすると、034Sあたりに、24”を乗せるべきかもしれません(と、妄想が止まりません)(笑)。

 

こんな風に妄想を膨らませていると、久しぶりにチェーンソーのキャラ立て記事を書きたくなるのですが、以前の記事と同じ切り口だと、行き詰まっちゃうんですよね。

 

今までは、排気量で、大型、中型、小型という感じで、キャラ立てをしていました。

しかし、大型では、ガイドバーのマウントが同じ機種が増え、そうなると、簡単に、ガイドバーを交換出来てしまい、キャラが変わっちゃう問題があるんですよね。

(ガイドバーも、単純な長さだけじゃなくて、ローロマチックとデュロマチックの違いは知っていましたが、ローロのEと、デュロのEは、ノーズだけじゃなく、本体構造自体が違うとか、本体構造で言うなら、ローロのESとデュロのEが同じとか、日本のローロのEは、スタンダード?プロフェッショナル?とか、様々な謎があるんですよね)

 

と言うことで、そこら辺をつらつら考えているところなので、キャラ立て記事のアップには、まだまだ時間がかかりそうです(笑)。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

薪割_ケヤキ&880のガイドバー

こんにちは、mooです。

 

この前、試しに4つ切りして、搬入した玉を薪割しました。

 

 

1玉で、軽く、軽トラ半分。

多分、3玉で、山盛りでしょうね。

 

かなり、割りづらい玉でした。

ケヤキは、これがあるから、斧では厳しいですよね。

 

 

 

その途中で、ガイドバーが着弾。

 

 

25 ''ガイドバーとチェーン。404。063 78DL stihl 088 MS880

 

 

35"とマウントは同じですね。

 

 

 

25"ですが、60cmない感じでしょうかね。

多分、STIHLの25”なら、コマ数が80DLなのに、78DLなので、もしかしたら、ちょっと短いかも。

 

装着して、回してみました。

 

 

オイルが多過ぎですね。

(35"から25"じゃ、オイルを絞った方が良いですね)

 

25”なら、使い勝手が良さそうですが、そもそも、35”じゃ長過ぎだから、短いのも用意しようと言うことで、ポチったのですが、届くまでの間に、35”が活躍してくれちゃったわけです。

 

むーーー

 

まぁ、いいか(笑)。

 

因みに、こいつも、手持ちの24"用ガイドバーカバーじゃ入らないので、考えないとならないようですね。

 

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

880・046の清掃&キャブ調整

こんにちは、mooです。

 

今日は、時間と言うより、お疲れだったので、チェーンソーのメンテだけをすることにしました。

 

まず、発電機を出し、エアコンプレッサーに繋いで、タンクに空気を圧縮させます。

 

その間に、880を出して来て、クラッチカバーを外し、クラッチカバーやクランクケースの木屑を落として、その後、タンクがいっぱいになったエアコンプレッサーで、木屑を飛ばします。

で、クラッチを外して、中を、ピックツールでゴミを落として、また、エアコンプレッサーで、キレイにしました。

 

 

880は、あまり中が汚れていなかったのですが、オイルポンプあたりで、少し戸惑いました。

 

オイルポンプは、オイルポンプの小さな歯車、クランクシャフトに付いている大きな歯車(スパーギアー)、それを動かす針金(スプリング)、ワッシャーを挟んで、クラッチクラッチドラム(クラッチドラムが先ほどのスプリングを動かす)という順番なんですが、問題は、クラッチドラムがスプリングを動かしていても、そのスプリングがスパーギアーをどう動かしているのか分からないんですよね。

 

まぁ、他のチェーンソーも、クラッチドラムの回転のごく一部だけを、オイルポンプに伝えているようなので、そのための工夫が結構あるようですからね。

 

で、エアクリーナーをキレイにして、プラグコードに、速度計のコードを巻き付け、エンジンをかけました。

 

アイドリングの回転数がちょっと高かったので、LAを弄って、2700くらいにして、最高回転数は、10,800くらいなので、そのままにしました(MAX11,000)。

 

次に、046も同じように掃除して、こちらも速度計を付けて、キャブ調整をしました。

アイドリングは、かなり高かったのですが、2500に落として、最高回転数は、一発で、13,400まで、回ったので、お仕舞いにしました(MAX13500)。

 

 

 

エンジンの大きさが違うので、880の方が、アイドリングではなかなかの迫力なんですが、流石に、フルスロットルでは、2,600回転も余計に回るので、高音の迫力は、046の圧勝でしたね。

(242の15,500がどれだけ異常なのか・・・)

 

 

 

というか、880は、回転数が低いので、基本、おとなしめな印象ですね。

まぁ、それでも、玉切り中に、総重量15kgが跳ねるんですけどね(笑)。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!

玉切_近所N2&搬入_近所N[1]&35"ガイドバーについて

こんにちは、mooです。

 

今日は、新しい近所の現場で、また、880の出番です。

(持って行ったのは、880とお久しぶりの576です)

と言うか、880は、色々大変なので、使うなら、まとめて使いたいところです。

 

で、前日の続きを35”のごり押しで、やっつけてしまいました。

 

 

このたまは、24"じゃ、かなり難しいですね。

 

 

 

 

とりあえず、こんな感じで。

 

もちろん、これじゃ、軽トラに積めないので、試しに、1玉を4つ切りにしたら、持ち上げ可能になりました。

それで、積込んで帰りました。

 

因みに、この1玉は、倒れたら、立てられませんでした(動かせませんでした)。半分にしたら、ごろんごろん出来ましたが、持ち上がりませんでした。

1/4玉で、20kg以上かもしれません。

(私は、しがないおじさんで、マッチョではないですが、米袋(30kg)なら、持ち上げることは出来るくらいです)

 

まぁ、4つ切りにするにもそこそこ手間ですが、まぁ、それは、やらざるを得ない感じですけどね。

 

 

ところで、今回も、880の再起動にトラブったんですが、今回は、深追いせず、すぐに、開けて、乾燥させたので、576で、細い部分の玉切りをしている間に、回復して、無事に再起動できました。

 

ところで、久しぶりに576を本格的に使ったんですが、色々面白かったですね。

 

まず、バネは、いい。

 

やはり、ゴムとバネのAVは、世代が違うなと感じますね。

 

次に、ハスクは軽いですね。

これは、重さもあるでしょうけど、それより、エンジンの特性が軽い感じですね。

 

ビュンビュン回っている感じがします。

その割には、切れていない気もしますが、気分は上がりますね。

 

面白いのは、やはり、ハスクでしょうね。

でも、まぁ、無骨に作業をするstihlも悪くないです。

 

と言うことで、ハスクもSTIHLも楽しいですが、しかし、そんなことより、今回は、やはり、ガイドバーは、余裕がある使い方をすべきだなぁと言うことが大きかったですね。

実際、24”でも切れないことはないですが、35"で、ドーーーンと切った方が、キレイに切れるし、楽だし、早い。そして、やっぱり、安全。

 

今回の太さになると、切った後、玉がちょっと動いたら、骨折等々待ったなしですから、無理な体勢を取る必要がないと言うだけで、安全性がかなり違うという気がします。

もちろん、そこらの切れ端というか、玉というかを色々差し込んで、切った後、動かないようにしてから、切断しましたが、実際問題、100%思った通りになるほど、腕があるわけじゃないですからね。

最低限、立ち位置の安全を確保してからと思っていますが、この現場では、24"だと、色々立ち位置を変えないとならないので、なかなか難しいんですよねぇ。

 

とは言え、880で、35”を経験したから、こんなことを言っていますが、そうでなければ、24”で無理をしていたでしょうね。

 

しかし、もし、今、880が使えなくなったとしたら、064用の35”を買うでしょうね。

 

まぁ、それくらい、この太さになると安全性が喫緊の課題になると感じました。

 

(しかし、よく考えると、880なんて、普通、買わないですよね。某チェーンソー屋さんが言っていましたが、そもそも、何年かに1台のペースでしか売れないものらしいですから(笑))

(まぁ、すべてはストレスのせいです(笑))

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!