薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

064W改のキャブ調整&034Sのキャブ調整・スターターネジ&038のオイル口キャップ止め

こんにちは、梅雨明け?なmooです。

 

064がちょっと白煙多めです。

キャブ調整としては、白煙→燃料多め→燃料をちょっと薄くする、という感じなのですが、燃料を薄くするのは、Hなのか、Lなのかで、ちょっと迷っています。

 

アイドリング時なら、文句なくLで良いんですが、回転数が上がってからだと、もしかして、H?と言うことです。

 

キャブレターの構造が分かってないので、ここら辺は、難しいですね。

 

因みに、マニュアルでは、白煙は、Lの調整と書いてあります。

 

しかし、今回は、白煙無し・・・

 

よく分からん!

 

 

で、キャブ調整がてら、しばらく触っていない034Sも、064W改と一緒に出してきて、試し切りをしたのですが、やはり、034は、迫力不足。

 

どれくらい違うかというと、木屑が、064は、034の2倍くらい遠くまで飛びます(笑)。

 

うん、びっくりするね。

 

ということで、圧縮圧力を計測し直して、034のキャブ調整をもう一度やり直しました。

 

1100kpa

 

多分、正常でしょう。

 

で、問題は、キャブ。

 

基本はHL共に1回転ですが、それでは、アイドリングが続きません。

Lを薄くしても(時計回り)、改善しないので、反時計回りにもう1回転(つまり最初からだと2回転)から、調整を始めると、2回転とちょっとで、ピークになり、そこら辺で、立ち上がりの良さを探しつつ、リッチダウンして、LAを調整しました。

Hも基本設定では、回転数が上がらず、7,000回転ほどでした。

そこから、ほんのちょっとほんのちょっとと時計回りにしつつ、12,000チョイくらいに調整しました(様子見で、13,000まで)。

 

基本設定からズレている理由が、分からないので、なんともしようがないですね。

 

キャブは、SPLに載っていませんが、ネットでは、034S用のキャブとして、引っかかりますし、そもそも、SPLに乗っているやつのマイナーチェンジなので、設定も変わらなそうです。

 

後は、エアフィルターや、キャブ、キャブ以外の燃料関係でしょうか?

 

 

と言うことで、再度、目立てをしてから、試し切りをしようとしたのですが、目立ての途中で、ソーチェンの動きが悪いことに気がつきました。

 

何が問題なのか・・・

 

当然、クラッチドラムを触ってみたのですが、無問題。

クラッチドラムを外して、中を覗いてみたところ、クラッチがそろそろ寿命かもしれません。

とは言え、回転数を規定通りにすれば、ソーチェンも止るので、まぁ、その内という感じでしょうか?

で、回転に,クラッチも問題なしですね。

 

じゃあ、ソーチェンとか、ガイドバーとかの方かもと思い、ガイドバーを外してみると、034は、そういえば、ハードノーズバーでしたね。

で、そのノーズが問題の原因でしたね。

ノーズだけじゃなく、フットまで、油木屑がごっそり。

今まで、ガイドバーの溝は、食パンの袋に付いてくるプラスチックを使っていたんですが、管理が面倒なので、捨てようとしていた壊れた巻き尺を切り取って、溝掃除ようにしました。

そして、溝をキレイにしたら、回転も良くなりました。

 

 

気のせいか、スプロケットより、ハードノーズの方がガイドバートラブルが多い気がしますねぇ。

ハードノーズの方が、構造はシンプルなんですけどね。

 

 

で、試し切り、キャブ調整、試し切り、キャブ調整とやって、なんとか、満足できそうな感じになりました。

 

因みに、アイドリングの回転数は、溝掃除で、500以上上がりました。

 

 

試し切りでは、明らかに038に負けているんですが、24"のハードノーズと、20”のスプロケットの影響もあるので、次回、バー交換してみます。

 

それと、034は、ハンドガードのスターター側のネジがねじ切れているんですよね。

実は、スターターの他のネジ3本の内、2本もユルユルだったので、全部、M4→M5に変更してあったのですが、ハンドガードのネジは、カップが付いているので、放置してあったんです。

しかし、このままでは、と言うことで、鉄鋼ドリルで、カップの穴を広げて、ここも、M5に変更しました。

 

その時、クランクケースの穴にバネが仕込んでありました。

多分、ねじ切れたから、バネを仕込んで、何とかしようとしたんじゃないかと思うのですが、あまり意味がなさそうです。

そのせいか、M4-15をM5-15にしただけでは、ネジが噛む位置まで届かず、M5-202に交換して、ネジが固定できました。

 

これで、六角ネジですが、全部のネジが、きちんとトルクがかかった状態になりました。

 

 

ついでに、038を出してきて、オイル口のキャップがチェーンは付いているものの、その先がフリーになっちゃっているので、オイルを入れるとき、その辺に転がしておくしかない問題を解決することにしました。

 

と言っても、その辺にある針金を適当な長さに切って、端っこをクルって曲げて、真ん中を円にするようにクロスさせて、その円に、オイルキャップチェーン先のわっかを付けてお終い。

 

まぁ、不具合があれば、また直せばいいや的なやっつけ仕事です。

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ24"(75DX) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW22"(36RS) MS260-VW(not working)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一19/2AB 二15AB 三14AB 四13AB 五19AB(1) 六空 「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!