薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

MS260のキャブ調整・目立て&034Sのキャブ調整

こんにちは、mooです。

 

今日は、MS260のキャブ調整と目立て、034AVSEQのキャブ調整をすることに。

 

260の目立ての前に、ハンドルのトリガーインターロックが、沈んだままなのを直すことにしました。

トーションスプリングが、トリガーインターロックから外れていただけなので、引っかけるだけで直りました。

しかし、スイッチを一番下に下げて、スロットルトリガーを引いても、戻りが悪いのも、ついでに直そうとして、沼に入り込みました。

 

結局、戻る動力が何で、何がきっかけで動くのかよく分からないまま、グリースで滑りをよくしたら、戻りが良くなったので、それまでにしました。

 

 

260の目立ては、思ったより簡単でした。

 

ちらっと見たときは、だいぶ痛んでいたようでしたが、痛んでいたところがフック気味で、少し強めにヤスリをかけると、痛んでいた部分がキレイに落ちました。

 

目立てをした後、エンジンをかけて、アイドリングやHLの調整をし直しました。

 

とは言っても、基本調整をちょっと弄る程度で、いい感じになりました。

 

オイルと燃料を入れてケヤキを切ってみました。

 

うん。

 

思ったよりパワーがありますね。

目立てが決まったせいもあり、切断速度も問題なく、ストレスなく使えましたね。

 

ん?

 

まぁ、いいか。

 

今のソーチェンが終わったら、18”にしたいですね。

 

 

次に、034AVSEQのキャブ調整をしました。

 

やっぱり、キラキラですよね。

どんだけ清掃したって、こんなにキレイにならないですよね。

ちょっと見えるガスケットも新品ぽいですし・・・

手に入れてから、少しだけ、木を切ったので,汚れが全くないと言うことはありませんが、古い油木屑は、周りにはあるのに、キャブには全く付いていないんですよね。

 

因みに、034は、チョークがキャブに付いているのですが、MS260は、エアフィルターに付いていますよね(026も)。

これ、いまいち、理解できないのですよね。

消耗品のエアフィルターに余計な機能を付けて、価格を上げることはないんじゃないかな?

エアフィルターは所詮薄手のプラ製品で強度はないに等しいのに、可動部を内蔵するなんて、いかにも駄目そうなんですが、どうなんでしょう?

(261で、キャブになっているようですが・・・)

 

 

エンジンをかけて、アイドリングを安定させ、ケヤキをちょっと切っては、HLをいじり回しました。

 

だいぶ頑張ったんですが、もうチョイですかね。

 

目立てがいまいちなのでよく分からないのですが、576のような,魂に響く音はないですが、軽くて、それなりのパワーはある感じですね。

 

24”は、長過ぎですね。

20”くらいにして、振り回せると、使い勝手がいいかもしれません。

 

何にせよ、目立てが決まらないとなんとも言えないですね。

 

それと、アイドリング時の振動が少しきついですね(AVなのに・・・)。

 

一度、全部のゴムのチェックをしたいですね。

 

 

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw Husqvarna 345e13"(21BPX),576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX) STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ24"(75DX) MS26016"(RM) HITACHI CS35EC(91PX) SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP) ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一19/2AB 二15AB 三14AB 四13AB 五19AB(1) 六空 「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!