こんにちは、熱い気持ちで暑さに耐えているmooです(?)。
チェーンキャッチャーが044と064にないので、どうしようか考えていましたが、ローター式がその2タイプに対応しているので、買ってみました(三個入り)。
よく分かっていなかったのですが、このローター式は、ダブルスパイクのクラッチカバー側に付けるものだったんですね。
576が、クランクケースに付けるやつだったので、よく調べもせず、買ってしまいました。
多分、クランクケース側のスパイクにも付けられますが、ダブルスパイクにだけある3つめの穴がないと無理のようです(取り付け穴ではソーチェンに当たる)。
と言うことで、元からダブルスパイクだった064に付けてみました。
こんな感じですね。
(かっちょえー!)(よね?)
044は、アルミ板を購入するか、ダブルスパイクにするかを、少し考えてから判断したいと思います。
その044をHD化する部品が着弾しました。
こいつが
こんな風になりました。
(かっちょえー!)(よね?)(笑)
キャブを留めているナットを外して、エアフィルターベースを嵌めて、フランジを嵌めて、キャブを止めていたナットで、その2つを固定し、そのフランジにネジを差込、そのネジに、エアフィルターと、エアフィルターカバーを差し込んで、そのカバーに付いているツイストロック(手で回せるナット)で止めます。
これで、ガバガバのエアフィルターの心配をしなくて済みそうで助かります。
ちょっと、火を入れてみましたが、違いは分かりません(涙)。
前回の実戦で、モンスター064を使ってみたので、次回は、前回使えなかった044とか、目立てをし直した038を使ってみたいところですね。
038は、044に付いていたソーチェーンをガイドバーごと移植したまま、目立てもせずに使おうとして、まったく切れなかったんです。
で、後日、目立てをし直したんですが、まぁ、ほぼ全刃、上刃がやられていましたね。
当然、カッティングコーナーもボロボロで、これは、切れないでしょうね。
と言うことで、ゴリゴリ目立てをすることになりました。
目立てをすませたので、これで、多分、そこそこ切れるはずです。
038には、ティリーのキャブが載っているのですが(ティリー=tillotson)、これのリペアキットを買ったところで、ちょっと問題が・・・
038のエアフィルターが、マイナーなタイプ(前期バージョン)なので、手に入りにくい・・・
というか、エアフィルターを2つ買ってみたら、付かない・・・
調べてみたら、自機がマイナーなタイプだと判明したって言うことでした。
メジャーなタイプにするには、メタルダイアフラム側に砲台が付いているキャブにして、キャブ調整ネジのゴムのグロメットにホースが付いているタイプにする必要がありそうです(パーツリスト的には・・・)
で、砲台付きキャブとホース付きグロメットを手に入れてみましたが、やっぱり付かない・・・
具体的に言うと、キャブを固定するネジが短いんですよねぇ・・・
キャブを換えても、短いのは変わらず・・・
ネジは前期後期変更はなし(パーツリスト的には・・・)。
ということで、とりあえず、キャブを新しくしたところで、もう少し調べたり考えたりすることにしました。
キャブを新しくしたので、キャブ調整をします。
HLを基本設定にして、まず、Lの山を探して、ちょっとリッチダウン。
アイドリングを調整して、最後に、Hを弄ります。
基本設定だと、排気が白いので、ちょっと薄めて、回転数を上げながら、良いところを探していきます。
MAX12,360rpm
とりあえず、これくらいで・・・
(ティリーの基本設定で、12,500だから、以前より回らない???)
(maxは、13,500)