薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

玉切_神社の森1

こんにちは、ちょっとラノベ風タイトルに顔が赤いmooです。

 

今日は、神社の森に、丸太が複数山積みになっていたのですが、3ヶ月ほど放置してしまいました。

 

とりあえず、今日は、玉切りをしに行きました。

 

と言うか、正直言うと、044を使いたかったと言うことですね(笑)。

 

現場に行って、丸太に登って、044で、2m*Φ50cmと、2m*Φ60cmを玉切りにしました。

太い方を切っているときに、過熱で、ソーチェーンの動きが悪くなりました。

ガイドバーを外して確認すると、スプロケットの動きが悪いですね。

 

ちょっと、オイルが少ないかな。

オイルの出の調整は、フルオープンになっています。

オイルの減り方からすると、ちゃんと出ていると思うので、バーサイズで切らないようにするとか、合間合間に空回しするとか、ちょっと気をつけた方が良いかもしれませんね。

 

それと、使った後、エアフィルターのチェックをしてみましたが、フィルター内には、木屑は入り込んでいませんでした。

フィルターの外には、木屑がたくさんありましたから、フィルターがちゃんと機能していると言うことで良いのでしょう(まぁ、当然のことなんですが・・・)。

 

 

で、本題。

 

ストレスなく切れますね。

いや、もちろん、後半、064を使ったので、爆音で、木屑を爆散させながら、爆切れする爆爆064(?)と比べれば、確かに遅いんですが、それは相手が悪いと言うことで、直径50~60cmのクヌギをサクサク切ってくれます。

 

不安定な丸太の山での作業では、重さが重要で、片手で持って、ひょいひょいと移動できれば良いのですが、064はもちろん、044もなかなかキツかったですね。

まぁ、それでも、この酷暑の中、短時間で切れてくれるのは、大変助かりました。

 

 

 

戻ってから、目立てをして、気になっていた038のキャブ調整のやり直しと、064のキャブ調整をしました。

038は、前のキャブの回転数との比較で、もう少し回してみようかなと言うことです。

064は、あまりの爆音と、爆散と、爆切れなので、もう一度回転数を確認したかったからです。

 

038は、12,960rmp とりあえず、これで(MAXは、13,500)

064は、12,850rpm こんなものか(でも、爆音)。(MAXは、13,000)

 

次回は、038を使ってみたいところですが、問題は、玉切りをしても、薪を積む場所がないと言うことだ・・・

(薪小屋の修復というか改装を早くせねば・・・)

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ24"(75DX) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW22"(36RS) MS260-VW(not working) 044W20"(36RM)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一19/2AB 二15AB 三14AB 四13AB 五19AB(1) 六空 「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!