薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

034AVSEQのチェック

こんにちは、mooです。

 

 

まず、掃除

 

燃料と、オイルのチェック。

 

ガソリンは、空ですね。

燃料フィルターを出そうとしたのですが、ホースが短すぎですね。

見た感じ、フィルターはまだ大丈夫そうですね。

 

オイルは、ちょっと入っていますね。

 

どちらも、あまり汚れていないし、ゴミもなさそうなので、放置します。

 

 


クラッチカバー、ソーチェン、ガイドバーを外して、えっ、スパー?

 

リムじゃないんだーと、思いつつ、クリップが飛ばないように気をつけながら、取り外し、スパースプロケを引っ張り出す。

 

あまり、スプロケットは消耗していませんね。

 

裏はもっとドロドロ。

 

ドライバーやピックで、ホジホジして、パーツクリーナーで仕上げる。

3/8"って書いてあるのがなんとか読めるようになりましたね。

 

今日は、クラッチを外さないことにしましょう。

前回書いたように、プラグのコードが不安なので、エンジンが動かない時まで、触らないことにしたいからです。

 

写真は撮らなかったのですが、ニードルベアリングがギリギリでしょうかねぇ。

パーツクリーナーで汚れを落とし、グリース塗って戻しましたが、そのうち、交換した方がいいでしょう。

 

ついでに、ブレーキの動作確認。

問題なし。

 

クラッチカバーや、オイル吐出口あたりは、綺麗なので、基本的清掃は、キチンとされています。

 

次に、エアフィルターあたりは、キャブも含めて、綺麗です。

 

次に、スターターカバーを外します。

 

なぜか、トルクスネジ2個(ブレーキの根本と、対角)、プラスネジ1個(右上)、プラスマイナスネジ1個(左下)。

 

ふむ。

 

デフォルトを知らんが、途中、工具を交換する必要があるのは、面倒くさい。

で、スターターカバーの裏を見ると、ウギャー!

 

 

こっちも、酷いねぇ・・・

 

30年分くらいの油木屑‥。

イグニッションモジュールも油木屑に埋もれて、発電する金属と金属の間に油木屑が詰まっていそうです。

 

これ、絶対、火花でない(or弱い)だろうな。

 

本当は、モジュール全部取り外して、洗いたいところですが(比喩)、先ほども言いましたが、コードは触らない予定ですので、ホジホジを頑張りました。

 

スターターカバーは、ホジホジとパーツクリーナー(本当は丸洗いしたいところですが、今日はやめときます)。

フライホイール当りは、ひたすらホジホジ。

 

なんと言うか、皮肉なことに、油木屑に覆われていたせいか、スターターのプラが劣化や傷から守られていたようで、油木屑を取り除いたら、裏は綺麗なものです。

 

分かりにくいですが、茶碗一杯分くらい油木屑が取れました(イメージ)。

 

さて、簡単にできることは、全部したので、ソーチェンを嵌めて、新しい混合油を入れて、スターターを引くことにしましょう。

 

ガイドバーを装着する前に、バリ取りもして、ソーチェンの汚れおとしもしました。

バリ、取り過ぎな感じに写っていますが、実際は、軽ーく削っただけです。

 

ガイドバーの溝の掃除は、これを

使っているのですが、油木屑が固着していたせいで、途中で折れると言う初めての経験をすることになりました。

どんだけ放置をしたら、あんだけ固くなるんだ?

 

 

最初の何回かは、スターターが、途中までしか引けません。


ピストンを見ていなければ、大いに不安になるところですが、キレイなピストンを思い起こして、心に余裕を持って、ゆっくりゆっくり、油を引っ張れるまで丁寧に引っ張り、ピストンが、スムーズに動くようになってから、20回、しっかり頑張りました。

 

ボコボコ言い出したので、ここらへんで、いけそうだと確信しながら、チョークを閉めて、2,3回目に、ドン。


アイドリングが安定せず、何度か、止まるものの、一回吹け上がれば、ソーチェンが回ってはいたものの、安定しました。

 

アイドリングの調整ネジをなぶり、ソーチェンを止めて、何度か、再起動して、今日は、おしまい(全部で1時間半の作業でした)。

(クラッチカバー、シリンダーカバー、エアフィルターカバー、エアフィルター&キャブ周辺等々の清掃がなされていたので、短時間で清掃がすみました)

 

すぐ分かる欠品もなく、欠け、罅等も今のところなく、ものとしては良かったかと。

 

気になるのは、24"のハードノーズバーが、スプロケならなぁということと、ソーチェンが、オレゴンの75(3/8"1.6mm)ということ。

 

まぁ、ハードなら、ピッチを変えることができるよな(その必要性がないけど笑笑)

 

と言うことで、次回は、実践編(多分)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すみません(誰に謝っているんだ?)。

 

またまた、やっちまいました・・・

 

だって、良さそうだったんだもの・・・

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX),576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp13"(21BPX) 550xp18"(95VPX)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
 STIHL MS241 C-M(91PX) 034AVSEQ(75DX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一19/2AB 二15AB 三14AB 四13AB 五19AB(1) 六空 「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!