薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

薪割り_ケヤキムク&薪置き場作り_西仮薪置き場

薪割り_ケヤキムク&薪置き場作り_西仮薪置き場1

今日は、薪割りをしました。

先日、試し割りをした様に、ケヤキは、パンパン割れてくれて、Φ60cmの玉もあっという間に薪になってくれました。

大方のケヤキは薪になってくれたので、次に、エノキにするか、はたまた、持ってきた人がケヤキと言っていたが、絶対違うものにするか、迷ったのですが、エノキは、下になっていたので、ケヤキと言われていたヤツから片付けることにしました。

振りかぶって、1振りし、にべもなく跳ね返されたところで、とてもいやーーーな予感がしました。
そのまま、何度かトライして、疲れたところで、皮と皮の裏と一緒に記念撮影をしました。

イメージ 1
これ、絶対ムクですよね
割れるところを探して、放浪した後がありますねぇ

心が折れかかったのですが、なんか、全体的に素直そうだったので、もしかしたらと、同じ種類でΦ30cmくらいの玉に、10回ほど叩き付けてやりましたら、なんとか割れました。

割れ口を見たら、やはり、素直だったので、こりゃ、最初のヤツも、クサビでなんとかなるに違いないと判断しました。

実際やってみたら、やはり、なんとか、割れてくれました。

ムクでも、素直だったら、なんとかなります。

素直じゃないヤツだと、クサビも飲み込んだまま、固まったりします(心が折れますね)。

後は、X27で、さくっと(嘘)、薪にしてやりました。

ムクは、まだ、5,6玉あります。楽しみですねぇ(笑)


イメージ 2


ケヤキとムクは、ネコ9杯分でした。

左に写っているのは、薪割り台にしていたケヤキです。これも、割る予定でしたが、忘れていました。









裏の仮薪置き場を増設しました。
丸太を2本置いて、その間に橋を2本架けるだけの仮薪置き場ですが、4m作りました。

実は、ちょこちょこ増設していたので、全部で、どれくらいか分からなくなっていました。

ちょっと計ってきます。





計ってきました。

7.5m*1本
4.2m*1本
3.5m*3本
4m*4本(一本新設)

高さは、1.7mと思っていましたが、低いところもあり、平均1.6mかもしれません

合計、38.2mです(このうち、4mは、空です)。

以前に作ったエクセルで計算すると、
現状で、
 体積は、24立方mくらい
 束数だと、1400束くらい
 重さだと、11tくらい(気乾比率0.7で計算)
です。

だいぶ、集まりました。

やはり、年明けからの原木ラッシュが大きかったですねぇ。

ほとんど、持ってきていただいたものでした。

ありがたいことです。



もうすぐ、切替の時期になります(我が家では、梅雨で、切り替えています)。
今年度の薪作りも、もうそろそろお終いですね。

次年度は、今年度がんばった分、すこし少なめで大丈夫そうです。

ツール
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe           GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul (GB)
axe           FISKARS X27 Splitting Axe(36”)          (X27)
chainsaw   Husqvarna 345e 18"

TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理
10. 含水率計
17. 杉の丸太で薪小屋の仕切りを作る(後、4本) 20651