薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

玉切り_ケヤキエノキ

玉切り_ケヤキエノキ

今日は、玉切りをしました。

昨日、やってきた原木(7本)の内、4本を玉にしてやりました。

全部で、24玉(45cm)だったので、一本当たり、2.7mで、6玉分になりました。

平均の長さはもっとあったと思います。

しかし、切っている途中で、大量の泥水が出てきた二股部分(1m以上の長さ)や、三つ叉などがあり、とりあえず、玉にしていない部分が、4玉分以上ありました。

イメージ 1
転がしやすそうな玉は積み上げて(ムク?とエノキ)

イメージ 2
イメージ 3
転がりにくそうなのは、放置しました

Φ60cmの大物(ケヤキ玉)は、玉にしてもなかなか動いてくれません。
これで、割れないと、始末が悪いので、こいつら、割れるかなぁと不安になりました。

もう既に、お疲れだったのですが、とりあえず、ちょびっと、割ってみることにしました。

この時点では、割ると言うより、割れるかどうか確かめるつもりくらいでした。

X27を持ってきて、エイヤっと一振り、二振り、三振り

イメージ 4
パカン(ちょっと拍子抜けくらい気持ちよく割れてくれました)

調子に乗って、3玉ほど、薪にしてしまいました。
が、積むのが面倒だったので、放置してきました。

この薪は、次回薪割りの時にカウントする予定です。


因みに、写真右上の割れ目が入っているケヤキは、直径は小さいのですが、大物さんよりも割れてくれませんでした。(それでも、振りが2,3回、多いくらいですが)

実は、裏返すと分かるのですが、反対側の中心に穴があいていて、その部分が、捩れていたため、割れにくかったようです。



最近、同好の士で、ケヤキに大変苦労されている方がいらっしゃるので、心配したのですが、まったく、心配いらないようです。

素直さは大事ですよね。



しかし、このケヤキ、大量の水分を含んでいました。
斧を叩き付けると、水が跳ねる感じがしました。

もう、そう言う季節なんですねぇ。

ツール
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe           GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul (GB)
axe           FISKARS X27 Splitting Axe(36”)          (X27)
chainsaw   Husqvarna 345e 18"

TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理
10. 含水率計
17. 杉の丸太で薪小屋の仕切りを作る(後、4本) 20498