薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

玉切_近所N14

こんにちは、mooです。
 
今日も、玉切り。なんですが、玉切りと言うより、玉切りしたのを2つ割りにする作業でした。
 
次の作業をするのに、玉が邪魔ですが、ちょっと大きすぎて、動かせない・・・
 
まぁ、正確に言うと、動かせないことはないんですが、原木の上で、やるのは勘弁してもらいたいところです。
 
と言うことで、地道に2つわりをしていきます。

 

持って行ったのは、034S(20")と044(24")と、使わなかった020と201です。

 

 
 

(お尻が写っているのは、044)
 
034S(20")は、がっつり働いてくれて、1タンク分、一気に、やりました。
で、ちょっと休んで、044で、もう、1タンク。
 
全部で、12玉ほどを2つ割りしました。
 
終わったら、クヌギの原木をやろうかと思っていましたが、無理しても危ないので、ここで戻ることにしました。
 
戻ってきて、目立てと、混合油作りをして、お終い。
 
 
因みに、戻ってから、エアフィルターを見てみたのですが、044のHD2は、木屑がすごくて、ちょっと引いてしまいましたね。
034Sは、それほど木屑が付いていないことから、034Sの空気取り入れ口の粗いメッシュが仕事をしているのかもしれません(それがいいことなのかどうかは分かりませんが・・・)。
 
で、気がついたんですけど、私の044のHD2には、プレフィルター(フェルト素材(多分)のベルトで、HD2のフィルターの上に嵌める感じ)がないです。
外気から直にHD2だと、今みたいに、木屑が凄いので、プレフィルターで大きな木屑を前もって取り除こうと言うことなんですね(まぁ、プレのフィルターですから)。
 
しかし、HD2が優秀なので、なんとなく屋上屋な感じもしますけど・・・
 
同様に、HD2の中にも、スポンジがあるのですが、これは、多分、キャブの方から来る油がHD2に付くのを防いで、HD2の性能低下を予防していると思います(HD2より目が粗い)。
046が同じHD2なんですが、スポンジがなくて、そのせいか、よく、HD2の内部に、油っぽい液体が付いているので、HD2の性能低下が心配なんですよね。
とは言え、同じHD2でも、046は、内部の構造が違うので、044のスポンジは入りません。
油が気になるので、その内、汎用エアフィルター用スポンジで、自作する予定ではあります(笑)。
 
道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw
 Husqvarna 345e13"(21BPX) 576xp24"(72DPX) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(95TXL) 550xp18"(21BPX)
 STIHL MS241 C-M16"(91PX) 034AVSEQ20"(36RM) MS26018"(21BPX) 02014"(63PS) 064AVEQW24”(72DPX) 038AVSEQW20"(36RS) MS260-VW(not working) 044W24"(72DPX) 036QS20”(75DX) 04620"(36RM) MS88035"(46RM) MS201C-EM14"(63PS)
 HITACHI CS35EC(91PX)
 SHINDAIWA E2125TS/200SPS(25AP)
 ZENOAH G3701(91PX)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一 二 三23 四22 五23 六21「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!