薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

薪割機台2


今日は、薪割機台作り。

組み立ての途中だったので、残りをやっつけました。

次に、今まで、ケヤキの玉3つで、台にしていましたが、その玉を移動して、地面を均しました。

後は、使わなくなった結合できるタイル(2枚重ね)を土台にして、組み立てた薪割機台を載せました。
地面からの距離はそれほど高くないのですが、このタイルで、地面からの湿気の影響を除外できることを期待しています。

イメージ 1

今までより、ちょっと高くなったので、使いづらいようなら、改良予定です。

結局、SPF2×4の12ftを一本買っただけで、後は、未使用品、余り物、再利用物で、何とかなりました。



ついでに、収穫箱を2箱、下にしまえるようになったので、グリースや鑢、鉈などを入れておこうと思います。

強度的には、上でジャンプしても、まったく問題なかったので、大丈夫かなぁ。
(見えないところに筋交いも入っています)

さて、これで、北仮薪置場の屋根問題に、頭を切り替えたいと思います。
(そうだ、自走式エンジン動噴も、かんがえなくっちゃ・・・)



因みに、コースレッドは、63mmを箱買いして、使っています。
こんなにたくさんあっても、使いきれないなぁなどと思っていたのですが、意外と消費するもので、そろそろなくなりそうです。

しかし、インパクトドライバーとコースレッドの組み合わせは、素晴らしいですね。

簡単にがっちり固定してくれますし、外すのも簡単!

なんでもそうなんでしょうが、こういった道具は、一回使うと、もうそれなしにはいられないですね。

なんか、ダメ人間な感じもするのですが…(笑)


道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw Husqvarna 345e18"(21BPX),576xp24"(H46)
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
air compressor NAKATOMI CP-2000N 

薪小屋一11AB 二15AB 三14AB 四13AB 五12AB 六13C

今ターム収集薪量 ABは薪小屋列単位、Cはネコ単位(目標)
A 0(4) B 0(4) C 0(280)

TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理
10. 含水率計 110074