薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

薪割_カシ・ケヤキ&薪積_北置場(西)28&薪具(?)購入


まず、新品に末期のソーチェーンで勝ちました。
動画と、なぜ勝てたのか等の分析は、ここ(ファンまでの方限定)です。

今日は、薪割をしました。

ここのところの原木置き場の片づけで出来た玉を薪割して、北仮薪置き場(西)に運んで、積みました。

イメージ 1
ネコ5杯分くらいか

ちょっと少なめですが、カシもネコ1杯分くらいあり、薪にならなかった奴(途中で折れてぐちゃぐちゃになった)もネコ2杯分くらいありました。

最近やってきたケヤキは、枝が多いため、まともな薪にならず、カシもかなり放置されていたため、ボケている部分が多く、薪にならず、粉砕されてしまうのもありました。

北仮薪置き場(西)は、最近増設したせいで、まだまだ余裕がありますが、新しい原木が手に入らないとどうしようもないですね(笑)。


で、まだ、時間があったので、目立てをして、タイムアタックもしてみました。

まぁ、すっきり完勝ということではないですが、ともかく、だいぶタイムアップできてよかったです。





さて、薪具なんですが、作業用安全靴をブーツに変えてから、一つ問題がありました。

手首もそうですが、足元において、元々、一番重要なことは、虫よけでした。
その為、靴下の中にズボンの裾を入れ、虫問題は完全解決をしたのですが、以前よりも大量の木屑が靴下につくようになりました。
流石に、それは、家庭内で問題が生じるということで、ブーツを導入しました。

しかし、ブーツを導入しても、木屑に埋もれてしまうような作業をしていると、ブーツの中に木くずが入ってしまいます。
よって、ズボンの裾をブーツの外に出すことで、完全に、木屑バイバイ状態になりました。

そうです。

木屑問題は完全解決をしたのですが、虫よけ問題は振り出しです。
で、考えたのは、裾止めです。
自転車乗りが裾を止めている、例のブツです。

ブーツと裾止めで、両問題が完全解決のはずです。

で、自転車屋に行ったのですが、裾止めが片足用で、700円~1000円。

せめて、もうちょっとかっこいい奴ならと思うのですが、なかなか、触手が動くものが見つかりません。

で、思い付いたのが、事故防止用反射材。
色々探したんですが、結局、100円ショップにありました。

マジックテープで、反射材付き。
2つで、100円。

いい感じで、裾を止めてくれますし、取り外しも簡単。
なかなか、便利そうです。

これで、暗闇の中で、チェーンソー作業していても大丈夫ですね(笑)。

薪具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe           FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw   Husqvarna 345e18"(21BPX),576xp24"(H46)
truck        SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A

薪小屋 一11AB 二15A 三14AB 四13AB 五12AB 六13C

今ターム収集薪量 ABは薪小屋列単位、CDはネコ単位(目標)
A 4(7) B 2(7) C 167(280) D 0

TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理
10. 含水率計 101539