薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

薪割_エノキ・ケヤキ&薪積_北置場西04

薪割_エノキ・ケヤキ&薪積_北置場西04

今日は、昨日の割り残し玉と、原木置き場にあった玉(まぁ近所のケヤキや、H市Kの枯れケヤキ)を、薪割機で薪割りをしました。

イメージ 1
軽トラ1杯分

昨日の作業環境が良かったので、また、パレット2枚を敷いて、今回は、薄手のべニア板を敷いて、薪割機を引き上げました。

ガソリンを入れ、作動油、エンジンオイルのチェックをして、HCで買ってきたグリーススプレーをシリンダーとH鋼ににシューして、準備万端です。



昨日書いたように、斧で、やっていたような筋目読みをすることで、効率が良くなり、昨日よりも短時間で、軽トラ一杯になりました。



しかし、筋目読みがシビアですねぇ。
基本、斧と同じようですが、斧とはいくつかの点で違いますね。

まず、股割りのような、複雑な部分に直接斧を叩きこんで、割るということが出来ません。
このせいで、洞や節のような複雑な部分があると、薪割機ではほとんどなすすべがない感じですね。
斧なら、割り易いところを削って、最後に、洞や節の肝に斧を叩きこむことで、洞や節を割り、薪にしていたのですが、薪割機では、ただ単に、ぐちゃぐちゃになって終わりですね。
(特に、柔らかいエノキは、すぐ途中で折れますね)

次に、斧なら、線を引くように、叩き込むことで、割りたい形に誘導することが出来ましたが、薪割機では、玉の中心から遠い部分にブレードを入れるだけですので、そこから先は、どうなるか分かりません。
ほぼ、完全に玉の内部の筋目を読み切らないと、思ったようには割れてくれません。
もちろん、細い玉なら、問題ないのですが、ブレードが中心に届かない場合は、予想しない割れ方をすることが多いですね。
(私の使っている機種では、です。;以下も同様)

エノキの場合は、ほとんど、ブレードの先から、年輪方向へと、割れ目が曲がります。
そうなると、複雑な割れ口になり、切り離しが難しくなりますね。
よって、それを見越して、最初から、ブレードの先の方が、年輪に沿うようにして、割れ口をなるべく真っ直ぐにすることで、単に、楽に、割れるだけじゃなく、筋も処理しやすくしたりします。

とは言え、そんなベストポジションが常にとれるわけではないので、わざと、真っ直ぐじゃない割れ口を利用して、大きな玉を押さえこんだまま、小割をしましたが、なかなか難しいですね。

薪割機は薪割機で、必要な筋目読みがあるという感じですね。

但し、斧でもパンパン割れてくれた、まぁ近所のケヤキは、薪割機でもパンパン割れてくれて、非常に楽ですね。ほとんど、ブレードが数センチ食い込んだところで、パンと割れてくれるので、ブレードを10㎝程度、往復することで、どんどん薪が出来上がってきました。


それと、13tの薪割機を使っているのですが、このレベルの薪割機でも、ものすごい勢いで薪が飛ぶことがあります。
今のところ、飛び方は予想範囲内なので、薪割機の説明書にあるセーフティゾーンで作業していれば(ブレードから一番遠い、操作レバー横)、安全のようですが、あれが当たったら、痛い!!じゃすまないでしょうねぇ。

固定ブレードに、薪を押し付けるタイプなんで、こちら(操作レバー付近)に飛んでくる可能性は、比較的少ないのではないかと思っていますが、ブレードを押し付ける機種は、どうなんでしょうねぇ。

まぁ、実際、物凄い圧を薪に加えて、引き裂くわけですから、何が起こるか分からないですね。

薪具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe           FISKARS X27 Splitting Axe(36”)(X27)
chainsaw   Husqvarna 345e 18"
chainsaw   Husqvarna 576xp 24"
truck        SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13

前ターム収集薪量 ネコ単位(薪小屋内列数・目標)(450薪)
A 79(4) B 16(0) C 250(280) D 24
今ターム収集薪量 ネコ単位(薪小屋内列数・目標)(400薪)
A 0(0) B 27(0) C 20(140) D 0


TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理
10. 含水率計 82769