薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

コロ薪積み_プラコンの積み増し

コロ薪積み_プラコンの積み増し

今日は、コロ薪をプラコンに入れました。

駐車場横で、薪の積み替えのため、一部のプラコンを別の場所に移動させたので、その分、空のプラコンを補充してありました。

空のプラコンは、全部で、12箱。
さらに、シートをかけた後、プラコンにコロ薪を入れて、シートの重しにすることにしたので、全部で、16箱に、コロ薪山から運んできたコロ薪を、軽トラに乗せて、運んで、そのまま、荷台から、プラコンに、地味に詰め込んでいきました。

途中、ちょっと大きいのを割ったりしましたが、本当に、プラコンにコロ薪を詰め込む作業は地味でしたね。
(この隙間に入るのは・・・・あっ、これならいいかも…ダメだ、おっきすぎる…これはどうかな・・・・ちょうどいいなぁ。この隙間に入るのは・・・・永遠と続く)

イメージ 1
主に、手前の山のプラコンを詰め込みました。

銀色のシートは、反射して、あまりよく見えないですね。
一応、全部、シートの下になりました。
1.8m*3.6mのシート*2枚で、3,500円ほどしました。

耐候性のあるタイプで、ブルーシートの2倍ほどの値段です。
ブルーシートは、1年で、色あせ、ぼろぼろになったので、高いのにしてみましたが、どうなんでしょうねぇ。
ブルーシートがもっともってくれるものならば、それでいいんですけどね(ただし、破けて、繊維状のごみが散らばるのは困ったものですが…)。
農業用の、多分、ビニールハウス用だと思うのですが、ブルーシートよりちょいと高いくらいの、透明なビニールシートもありました。
これは、意外と持つかもしれないと思うので、次回のシートは、透明シートをトライしてみようかと思っています(ただし、ちょっと薄いので、耐久性に難ありか?)。





これで、ここは、終了ですが、薪の下のプラコンがちょっと心配ですね。
重みでちょっと変形しています。

予定では、半年後に、ここの薪を使う予定なので、半年、もってくれればいいだけなのですが、どうでしょうか?
もう少し、変形するようだったら、対策を考えないとならないので、時々チェックしたいと思います。
(今更ながらなんですが、パレットを敷いて、コロ薪入りのプラコンを置いて、薪を積むとか、空のプラコンの上に、コロ薪入りのプラコンを載せて、その上に薪を積むとか、の方が良かったかも)
(しかし、パレット上にプラコンを並べるのは、ちょっとカッコ悪いかなぁ)
(さらに、プラコン2段の上に薪じゃ、薪の収納量が少ないかなぁ)

(難しいですねぇ)




今回の移動で、コロ薪山が2/3くらいになったので、片づけをして、薪小屋横に軽トラの屋根付き駐車場をそろそろ作りたいですね。

設計した感じだと、ちょっとだけ、コロ薪山の端っこにかかっていたので、まだ、駐車場を作っていなかったのですが、これで、なんとかなりそうです。

ただし、いろいろ邪魔なものがあるので、それをどこに移動するかも考えなくてはならないので、すぐに手を付けるわけにはいきません。

引っ越したばかりのころは、使いようもない場所が一杯あるなぁと思っていたのですが、今や、薪と原木があちこちにあって、やりくりしないとどうしようもないですね。





ところで、収穫ネットにコロ薪を入れて、日の当たるところに置いておく、ネット実験ですが、半月ほど経過して、200円/1袋のブルーの袋は、特に変化なしです。
しかし、50円/一袋のレッドの袋は、日の当たる部分の色が抜けて、ホワイトのネットになっていました。

今のところ、強度にあからさまな変化はありません。

このまま、実験を継続しますが、レッドの袋は、やばそうですねぇ。

ツール
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe           GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul (GB)
axe           FISKARS X27 Splitting Axe(36”)          (X27)
chainsaw   Husqvarna 345e 18"

今ターム収集薪量 ネコ単位(薪小屋内列数・目標)
A 0(0) B 1(0) C 19(140) D 23

TO DO
1. 薪小屋横のエノキ丸太7本の大物の処理