薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

カンマワシ3

カンマワシ3

今日は、裏の畑の、「カンマワシ」(トラクターを掛けること)。まだ、農業用語を理解していないのだが、管理機とトラクターの違いとはなんなんだ?管理機という言葉自体、いい加減な記憶だ。あまり気にしないようにしよう。

これで、10日に一度の頻度で、3回カンマワシたので、少しは雑草を押さえられるのではないだろうか?この後、種まきをする予定だが、何をどこに撒くかまったく決めていない。大丈夫かなぁ。

因みに、井戸掘りをおまけに付けるというキャンペーンを始めたハウスメーカーが出てきた。4/30までらしい。家を建てるときに、そのメーカーのお家を見学に行ったが、注文なのに建て売り感満載なハウスメーカーさんのグループ(他にも数社)に所属しているようでしたので、やめました。

ついでなので、他のグループは?と言うと、無駄に丈夫そうなだなぁグループ(平屋の予定だったので)、その値段でこんなにショボイのはなぜ?グループ、すばらしい接客だけど、その接客に大金払いたくないよ!!グループなどがありました。

最終的にはバランスの良いと思うメーカーさんにお願いしたのだけれども、結論として、車も家もその他モロモロも同じなのかも知れないが、良いものになればなるほど、コストパフォーマンスは悪くなるようだ。

例えば、2千万に1千万をプラスして、3千万で家を建てるのと、1億に1千万をプラスして、1億1千万で家を建てるのでは、同じ1千万でも、結果として生じる変化は、明らかに2千万に1千万を足した方が大きい。値段が上がるにつれ、ちょっとした違いにかかる費用が加速度的に増加してしまう。それでも金を掛けて、ドヤ顔をするか、くだらないと思うか、人それぞれなのでしょう。

話が大幅に回り道したが、井戸掘りがおまけになっているというのを見て、井戸掘りにかかる費用を調べる気になった。安くて、20万、高いものは、際限が無く、1m1万5千円などという料金設定は、いくら掛かるか、分からない怖いものだった(水が出なくても金は取られるらしいので、ギャンブル性が高い)。まぁ、手押しポンプは7m位が限界らしいので、災害時用なら、それ以上深く掘るのは無意味だろう(電気で吸い上げることになるから)。

とにかく、手掘りしか考えていないのでどうでも良いことだ(とは言っても、ユンボが使えたらうれしいのだが)

TO DO
1. 種まき
2. 草むしり
3. 年間栽培計画(区画割りを含む)立案
4. 井戸掘り(夢) 4108