薪ログ2

薪?なにそれ美味しいの?

搬入_H市T2&溶接_ポスト

こんにちは、mooです。

 

今日は、前回と同じ場所から搬入。

 

クヌギ、Φ20~30cmの2本を玉切りして、軽トラいっぱい積んで帰ってきました。

 

今回も、斜面で、玉毎に、切れ目を入れて切り離さず、3,4玉分毎に切り離して、蹴飛ばして、落としてから、玉にしていました。

 

今回は、斜面下が、車がよく通っている道路なので、玉で転がしたら、転がりすぎて、後は、想像もしたくない事態になりそうなんですよね。

 

まぁ、ある程度長くしておけば、下の樹木や、車(自分の軽トラ)や、ガードレールに引っかかりそうなので、大丈夫だろうと判断して、最初の丸太を蹴飛ばしたら、自分の車にぶつかりやがりました(笑)

 

まぁ、たいしたことはなかったのでしたが、ちょっと血の気が引きました。

 

 

さて、全部落として、玉切りをして、軽トラに積んで、帰りました。

 

 

 

帰宅して、家に入ろうとしたところで、家のポストの扉のつまみが、溶接で直せることに気がつきました。

 

何年も前に,つまみがポロッとなって、直すのは大変だが、なくても、使えないことはない。しかし、毎回、ちょっと不便。でも、直すのは大変。とは言え、新品にするほどでもない・・・

 

ということで、放置されていたものなんですが、つまみを固定するのに、その辺の木材とクランプをどう使うのか、ちょっと考えたくらいで、サクサク準備して、バリバリバリ,バリバリバリと、あっという間に、くっつきました。

 

まぁ、どれくらい持つのかは、溶接の腕次第なので、余り期待できませんが、こんなに簡単ならば、気が楽ですね。。。

 

 

 

 

そういえば、軽トラ荷台のチェーンソーラックに関して、木材ではなく、金属(ボルト&溶接)で、作るというのは、どうだろうと、考えています(ある程度、溶接と、切断が出来るとなれば、広がる工作の世界)(倒錯の世界?)。

 

アングル材とか、角pとか、チャンネルを、鳥居と組み合わせて、強度と、軽量化と、折り畳み性能を実現できないか?などと、つらつらつら考えています(余りよく分かってないで使っていますが、アングル材は、細長い板を山形にしたもので、角Pは、四角いパイプ、チャンネルは、コの字)。

 

 

道具
woodstove VermontCastings Encore Catalytic
axe FISKARS X27 Splitting Axe(36”),GRANSFORS BRUKS 450 Splitting Maul
chainsaw Husqvarna 345e18"(21BPX),576xp24"(H46) 346xp18"(21BPX) 246xp18"(21BPX) 242xp18"(21BPX) HITACHI CS35EC SHINDAIWA E2125TS/200SPS
truck SUBARU SAMBER
log splitter Plow PH-GS13A
blower Hitachi-Koki RB24EAP(S) 23.9ml
sprayer KOSHIN ES-10DX 10L
hedge trimmer BLACK+DECKER GTC1850LN
薪小屋一19/2AB 二15AB 三14AB 四13AB 五19AB(1) 六空 「最終年/月(列数)」
今ターム収集薪量 AB列数(目標) C荷台単位(目標) AB 8(7) C ?(28)
 
TO DO
#含水率計を買おう!